シンプリシティ2 ワードプレスのテーマをショコラからシンプリシティ2に変えてみた! ブログ初心者の私がテーマを変更しました。何も考えずにテーマを変更したら、意外と引き継いでくれないことが多くて苦労しました。テーマを変えるときに何が起こるのかを書いてみました!(^ω^) 2016.08.26 シンプリシティ2
SEO対策? 投稿数が100になったからひと段落!(つω`*) 100個書いたらアクセス数が○○万に増えた!っていうのはやっぱり夢なんだって実感しました。SEOとかよく分からない私のブログのアクセス数の推移とアドセンスを暴露します!同じ規模の人の参考になってもらえてらうれしいです(●^ω^●) 2016.08.16 SEO対策?アクセス数とかの途中報告
HTMLとかCSS グーグルアドセンスをショートコードを使って挿入する!! CSSが触れない私が見つけた広告を本文中に表示させる方法です。「AdSense Manager」っていうプラグインでショートコード作って、「AddQuicktag」っていうプラグインで表示させました。すごく簡単なのでやってみてはいかがでしょうか(●´ω`●) 2016.08.12 HTMLとかCSSアドセンス・アフィリエイト
パソコン しゅん。windows10のアニバーサリーアップデートをしたらフォントが変わってた!! この前windows10のアニバーサリーアップデートをしたんだけど、フォントが元に戻っちゃってて再設定するのが意外と大変だったので書きました!クロームのブックマークのところのフォントを変えるのに苦戦しました(つω`*) 2016.08.10 パソコン
SEO対策? 投稿のタイトルを変えただけでアクセス数が増えたよ!! 1日100PVをさまよってた私のブログ。どうしようかといろいろやってみたけど、タイトルを変えただけで1日500PVになりました!今では1番重要なのはタイトルなんじゃないかなって思い始めています!同じ悩みを持ってる方がいたら、まずタイトルを変えてみませんか?? 2016.08.08 SEO対策?
プラグイン サイドバーにコメントを表示してくれるプラグインを紹介します! 私のテーマとの相性が悪いのか、「WP-RecentComments」がうまく表示されませんでした(つω`*)CSSなんていじれないから困ってた時に、素敵なプラグインを見つけました! 2016.08.06 プラグイン
SEO対策? セッション数が200を超えたからSEOの事を書いてみます この前セッション数が100を超えたって書きました。 ほとんどアクセス解析の紹介の内容だったけど・・・。 次は1000を超えたら書くって言いました。 実際に200になっ... 2016.07.30 SEO対策?アクセス数とかの途中報告
HTMLとかCSS 今の私にできるyoutubeを複数埋め込んでも軽くする方法 youtubeをいっぱい載せたらページが重たくなったような気がします。そこで「埋め込みコードが無い動画をスマホに対応させて、プレーヤーを読み込ませなくして少しだけ軽くする」方法を書きました(つω`*) 2016.07.28 HTMLとかCSS
プラグイン フェイスブックじゃない「いいねボタン」を設置してみた! web拍手っていうのかな?記事の最後にある「ありがとう」とか「参考になった」っていうボタンです。私はCSSとかさっぱりなのでプラグインに頼りっきりです。だからワードプレスにプラグインを使ってweb拍手を設置したお話です。 2016.07.25 プラグイン
SEO対策? あわわわわ(/ω\)コメントしてもらったらどうすればいいの?? にゃぴーーーーー!! つ、ついに、このブログにコメントしてもらえたーー!!(^ω^) しかも「Pz-LinkCard」っていうプラグインを作ってくれた人からです!! こうやっ... 2016.07.13 SEO対策?
SEO対策? アイキャッチがあった方が見やすい気がするから、写真ACを紹介します! アイキャッチとかサムネイルとかヘッダー画像とか、場所によって名前が変わるなんて不思議です。そんなアイキャッチの設定方法とフリー素材を使わせてもらえる写真ACの紹介をします。 2016.07.08 SEO対策?
SEO対策? パーマリンクってちゃんと設定してたら意外とありがたい恩恵があった!! パーマリンクに%post_id%(投稿ID)を設定してたら、な、なんと!どんなURLにしても投稿IDさえ一致すれば元の投稿に必ずたどり着けることが分かりました(/ω\)びっくりです。ついでに私のパーマリンクの設定も書いてみました。 2016.07.07 SEO対策?
アドセンス・アフィリエイト グーグルアドセンスを少しだけいじってみました。 久しぶりにグーグルアドセンスの画面を見たら 「最適化」ってところに通知があったから、その通りにやってみた話です。 デリケートな広告? 設定しちゃった後でスクショを撮ってないこ... 2016.07.04 アドセンス・アフィリエイト
パソコン windowsVistaのスクリーンショットの撮り方!!とおまけで10での撮り方です windowsVistaのスクリーンショットの撮り方を説明しました。プリントスクリーンを押したらコピーされるからペイントを開いて貼りつけて保存したら画像になります!何ですぐに画像にしてくれないのかは分かりません(つω`*) 2016.07.02 パソコン
アクセス数とかの途中報告 1日のセッションが100(単位が分かんない)を超えましたーー(^ω^) グーグルアナリティクスを申し込んでみました。それまで使ってたのは「Awstats」と「X Analyzer」です。どんな画面なのか載せてみました。アナリティクスもまだ使いこなせてません(つω`*) 2016.06.30 アクセス数とかの途中報告
エックスサーバー 自分のブログのWhois情報が株式会社ベットになってた!(つω`*) Whois情報公開代行と公開連絡窓口番号っていう言葉があって何が違うのか調べてみたけど同じってことでいいのかな??エックスサーバーを使ってるけど、Whois情報は株式会社ベットってことにしてもらえてました(^ω^) 2016.06.18 エックスサーバー
アドセンス・アフィリエイト ドロップシッピングって飴か何かなの? 在庫を持たずにお店を開いて、商品が売れたら問屋さんからお客様に直接発送してもらうっていうお店のスタイルがあるみたいです。NETSEAとかイチオクにはドロップシッピング可っていう問屋さんがありました。 2016.06.16 アドセンス・アフィリエイト開業できるサービス
アドセンス・アフィリエイト グーグルアドセンスの広告をChocolatっていうテーマのサイドバーに設置した内容です。 タイトルのまんまです。広告がサイドバーウィジェットに表示されるようにする方法を書きました。バナー広告ってところにテキストを持って行くやり方です。プラグインを使う方法じゃないです(・ω・)ノ 2016.06.10 アドセンス・アフィリエイト
SEO対策? ええい!SEOなんてどーでもいいやい!! CEOだっけ? いまだに覚えられない。 というか最初に設定したっきり触れ合ってないから名前も忘れちゃうよ! 方向性 お店についての話を書いていこうと思ってたけど ... 2016.06.03 SEO対策?
HTMLとかCSS 「PZ-LinkCard」を適当にいじって画像(スクリーンショット?)が表示されるようにしてみる(´・ω・`) 「PZ-LinkCard」っていうプラグインで画像を表示させたかったから設定をいじってみたけど、画像がずんぐりしてたので縦長にするために「HeartRails Capture」っていうのを使ってみたっていう話です。 2016.05.28 HTMLとかCSS