おはにちばんは、ふみえ(@fumieblog)です(。・ω・)ノ゙
やよいの白色申告 オンラインはキャバ嬢にオススメの、
無料で使える確定申告書作成ソフトです!(●´ω`●)
シリーズでお届けしてる、
「やよいの白色申告オンラインの使い方」。
今回はいよいよ、実際に入力してみますよー!(*´ω`*)
※画像が見にくい時はクリックで大きくなります。
【⓪登録編】やよいの白色申告オンラインに無料で登録してみよー!
【③経費の入力(現金)編】実際に入力してみよう!(この記事)
【④経費の入力(カード)編】現金で払ったことにすれば楽ちん!
【⑥】Coming Soon!
実際に経費を入力してみよう!
前回の記事で、無事に日報が書けたと思います(^ω^)
その日報を見ながら入力していけば、
とっても簡単に入力できるんですよ~!
早速やってみましょう(`・ω・´)
まずはログイン!
第1回の記事で、初期設定をしました(・ω・)ノ
だからログインしたら、
すぐに入力画面になってると思います(^ω^)
なってない場合は、設定をし直すか、
左側にある「かんたん取引入力」をぽちっとな!
各項目の説明
「かんたん取引入力」の画面はこんな感じです(・ω・)ノ
色んなところがあるけど、
基本的には四角く囲んだエリアしか使いません(。・ω・)ノ
そこだけ見てみると、
こんな様子です(つω`*)
簡単に説明してみますね~!
「収入」「支出」「振替」
左側の「収入」「支出」ってところが、
日報で分けたやつです(´っ・ω・)っ
それぞれ書いた内容に合わせて切り替えてください(^ω^)
今は「支出」が選択されています(・ω・)ノ
ちなみに「振替」は滅多に使いません!
「取引日」
これはレシートの日付です!
日報を作ってるから、日報の日付でもありますね~!
「科目」
ここで、
美容代とか化粧代とか接待交際費とかの、
経費の種類を決めます(^ω^)
「取引手段」
この記事では現金の入力方法を書いてるので、
ここは現金にしといてください!(。・ω・)ノ゙
カードを使った場合の書き方は、
別の記事を準備するのでしばらくお待ちを。。
「摘要(てきよう)」
ここは空白でもいいけど、
何のために使ったのかを書いておけば、
よりいっそう確定申告のプロっぽさアップです!
「取引先」
ここは買ったお店の名前を書きましょう。
「金額」
ここは名前のまんま、金額です!(=゚ω゚)ノ
「支出」を入力してみる!
各項目を簡単に説明したところで、
早速入力していきましょう!(^ω^)
前回の記事で作った日報を見てみると、
こんなのが出来ましたよね(^ω^)ノ
今回はこの日報をもとに入力していきます。
ちなみにこの日は「収入」が無い日でした。。。
そんな日は「支出」だけを書きましょう(*´ω`*)
それじゃあ、
書いたのを上から順番に入力してみますね~!
まずは、
「旅費交通費 シャレオ駐車場 220円」
です!(*`・ω´・b
最初は「取引日」の横にある、
カレンダーのマークをぽちっとな(・ω・)ノ
すると、
カレンダーが表示されるので、
レシートの日付を探しましょう(^ω^)
ちなみに、1月1日からじゃなくても、
好きな日から入力できるので便利です(*´ω`*)
今回入力する日報の日付を見つけたら、
ぽちっと押すだけです(^ω^)
(今回入力するのは4月24日分です)
すると・・・
簡単に「取引日」の入力が出来ました!(^ω^)
次は「科目」の横にある▼を押してみましょう。
すると、
こんな感じで、「経費一覧」が表示されます。
その中から「旅費交通費」を選んでぽち!(・ω・)ノ
その下の「取引手段」ってところも、
▼を押してみると・・・
「どうやって払ったのか」を入力することが出来ます(`・ω・´)
この記事は「現金編」なので、
「現金」でお願いします(つω`*)
それと、個人用の財布からしかお買い物はしてないけど、
気にせず「現金」の方を選んでください(;´・ω・)
ここまで選択出来たら、
残りの「摘要」「取引先」「金額」は入力しましょー!
ちこちこと入力してみたら、こんな感じです(^ω^)
「摘要」も「取引先」もざっくりでいいですよ~!
※私は「○○店」までは書いていません。セブンイレブン山口店で買っても、セブンイレブンだけです(つω`*)
これで入力は終わりました(*´ω`*)
最後にちゃんと内容が合ってるかを確認して、
「登録」をぽちっとすれば完成です!(/・ω・)/
簡単でしょ~!(*´ω`*)
この調子で残りの経費も入力してみましょう!
もしも同じ「取引先」や「摘要」を入力する時は、
右側の矢印を押してみると、
過去に入力した内容が全部表示されます(・ω・)ノ
だから、そこから探してもいいし、
途中まで入力したら、
候補が表示されるんです!(=゚ω゚)ノ
そこから選んでも良さそうです(^ω^)
「収入」の書き方
今回の日報には「収入」がありませんでした。
でも一応、収入があった時の入力方法も書いておきますね~!
例えば、
こういう給料明細がもらえた場合で説明します(・ω・)ノ
日付は隠れてるけど、4月25日のやつです(´っ・ω・)っ
まずは、
左側のタブを「収入」にしましょう!
「収入」をクリックするだけで切り替わります(^ω^)
この画面を見て気づいた方も多いと思うけど、
ほとんど「支出」と同じなんです!
だから日付も、
カレンダーから探しちゃいましょー!
他のところも、
こんな感じで書いておけばいいです(^ω^)
- 「科目」は「売上」でもいいかもしれません。
- 「取引手段」は「現金」です!
銀行に振り込まれても「現金」にしときましょう(=゚ω゚)ノ - 「摘要」は、お給料の期間を書いておきます。
- 「取引先」はお店の名前です。
よく分かんなかったら、
画像を真似して書いておけば大丈夫ですよ~!(●´ω`●)
さて、最後にお給料を入力しましょう!
ここに書くのは手取りじゃなくて、総支給額です!(=゚ω゚)ノ
ちゃんと書けたら、右側にある、
「□うち源泉徴収税額」
ってとこをぽちっとしてみましょう(・ω・)ノ
すると、
源泉課税を書くところが出てきました!
最初は変な数字が出てるから、
消して正しい数字を入力しましょう(ヽ”ω`)
なお、ここに入力した源泉徴収税額が、
次回の確定申告で戻ってくるかもしれないお金になります(^ω^)
そんなこんなで、
全部の項目が入力出来たら、
「登録」をぽちっとすれば完成です(^ω^)
あっという間だったでしょ!(*´ω`*)
しかも2回目以降は、
矢印が出てくるから、
探すだけで入力出来ちゃいます(。・ω・)ノ゙
入力出来てるか確認してみる
そうそう!
今まで頑張って入力した内容は、
入力してたところのすぐ下に、
ちゃんと記録されています(^ω^)
ここを見てみて、全部入力が出来てるか確認してみましょう!
※新しく書いたのが上に表示されています(●´ω`●)
もしも間違えてるのを見つけた時は、
その間違いをダブルクリックすれば修正も出来ます(=゚ω゚)ノ
この画面になるから、
間違えてたところをササっと修正して、
忘れずに「上書き保存」しときましょー!(*`・ω´・b
最後に
何種類か、入力した画像を載せておくので、
参考にしてもらえたらと思います(・ω・)ノ
スライドショーになっています。
ポチポチ押してみたら画像が切り替わります(´っ・ω・)っ
まとめ
現金で買った物の入力はこれでバッチリです!(/・ω・)/
次回はカードで買ったものの入力方法です!(`・ω・´)
質問があったらお気軽にコメントしてくださいね~!
※ガソリン代とかは割合を決めて入力しないといけません。
難しい話だけど、全額書いておいて確定申告の時に「按分率(あんぶんりつ)」で割合を決める方法もあります。
でも私は入力する時に50%なら50%の金額を書いています!
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました(^ω^)
コメント
お久しぶりです、くるです。
ふみえさんのおかげで、確定申告多分終わりました⭐️ というのも、郵送しただけで事実どうなったかは知らずw
友達が言うには、還付金振込の通知がきたらオッケーらしいですね。
ほんとありがとうございます。
いずれは青色申告も考えてみます❗️
くるさん、お久しぶりです(。・ω・)ノ゙
こんなに早く確定申告を終わらせたなんて、凄いです!
私のおかげじゃなくて、くるさんのやる気のおかげです(+・`ω・)b
私のお店の子たちはまだ何もしてないんです。。
2週間くらいで還付金振込の通知が届くので、のんびり待ってましょ~(*´ω`*)
また何か困ったことがあったらコメントください!
くるです、またまた失礼します!
確定申告の収支内訳書の業種名って、「サービス業」とかで大丈夫でしょうか。
ダブルワークとかだと、「サービス業・◯◯業」みたいな感じで書けばいいんですかね?
くるさん、またまたコメントありがとうございます(・ω・)ノ
もう収支内訳書を出すとこまで出来たんですか!?(=゚ω゚)ノ
スゴイです!!
そこまで使いこなせてるのであれば、来年からは青色申告してみてはどうでしょうか!(^ω^)
→やよいの青色申告 オンライン
やることは白色申告オンラインと全く同じだし、
それで65万円の控除があるので、とってもおすすめです(●´ω`●)
※税務署で「開業届」と「青色申告承認申請書」を出す必要があるけど(つω`*)
質問の答えは・・・
「ホステス」
が模範解答なんだけど、
「サービス業」でもいいですよ~!
意外と業種名の決まりはありません(+・`ω・)b
どうも、20代女子です。確定申告のやり方の参考にさせていただいています
一つ疑問に思ったのですが、源泉徴収税額は所得税のみでしょうか。
もらっている明細書をもとに、厚生費を含む額を合計して入力したところ、支払調書の源泉徴収税額と違う数字になってしまいました。入力のし直しが必要なんでしょうか。
くるさん、コメントありがとうございます(*´ω`*)
確定申告の参考にして頂いてるみたいで、ありがとうございます!
早速質問のお返事ですが・・・
「厚生費」っていうのは、所得税(源泉徴収税)と一緒にまとめて引かれてるお金なのでしょうか??
私は「管理料」っていう名目で毎回1000円ずつ引かれてますが、そういう物かな(ヽ”ω`)
仮にそうだとして話を進めると、
源泉所得税額は所得税のみです(=゚ω゚)ノ
確定申告で取り戻せるのは、あくまでも余分に払っている税金だけなのです(つω`*)
だからお店が独自で引いている、税金とは違うお金(私の場合は管理料の1,000円)は対象外です。
こういうお金は「経費」の方に該当するので、
経費の「雑費」っていう項目に入力してみてください!
もしも質問の意図と違ってたらごめんなさい(´・ω・`)
また質問してください(●´ω`●)
お返事ありがとうございます
厚生費は、所得税とは別に引かれていますねー。多分ふみえさんで言うところの管理料です。謎のお金笑笑
なるほど、雑費で経費として申告すればいんですね❗️それが聞きたかったことなんです、ありがとうございます☺️
私確定申告初めてで、ふみえさんのブログ読んだり、色んな人に聞いたりしてやっている感じなんです❗️めんどくなったら税理士でいいかと思うんですが、やっぱお金がね…
いやー、ほんと助かります✨
ブログ書いてくださってありがとうございます❗️
ふみえさんの文章読みやすいし、ちょくちょく読んじゃお
私ふみえ
くるさん、お返事ありがとうございます(^ω^)
あの謎のお金は何なんでしょうね~。。
一応答えがあってたみたいで良かったです(つω`*)
税理士さんに頼むのはお金がかかりますよね。
ここで紹介してる確定申告ソフトなんて使わなくても、
私たちキャバ嬢は、経費をまとめるだけで確定申告が出来ます。
それを確定申告会場に持って行くだけでいいんです(^ω^)
とっても簡単な事にお金を使うのはもったいないですよ~!
・・・最後の「私ふみえ」が気になるところですが、
また分からない事があったら聞いてくださいね(^ω^)
経費をまとめるだけでできるとか、なんか簡単そうですね❗️ちなみに、私はトリプルワーカーなんで、結構大変でしたw
途中水商売の税理士みたいな人に代行しようか言われましたが、高くて断っちゃいました笑
あ、最後のはミスです
すみません。
色々ありがとうございます。