リップ セザンヌのラスティンググロスリップは落ちにくくて色長持ち!#PK11(チェリーレッド)で可愛い唇に! セザンヌのラスティンググロスリップを使ってみました(つω`*)お色はPK11のチェリーレッドです。普通にピンクっぽいですが、肌馴染みがよくて顔色がよく見えます(^ω^)伸びがよく、さらりと唇に馴染みます。ツヤのある仕上がりで、私好みの質感です(。・ω・)ノ゙ 2018.11.21 リップ
チーク キャンメイクのクリームチークはやっぱり優秀!新色#16(アーモンドテラコッタ) は使いやすいこっくりくすみ色! キャンメイクのクリームチークを使ってみました(=゚ω゚)ノお色は16のアーモンドテラコッタです。しっとりとしたクリーム状で、頬に塗った後はサラリとした質感に!肌に馴染みやすいカラーで、自然な血色感が手に入ります!乾燥しやすい季節にもピッタリ! 2018.11.20 チーク
リップ レブロンのバームステインは落ちにくくておすすめ!#90 スタリーナイトで今どき顔に! レブロンのバームステインを使ってみました(・ω・)ノ90のスタリーナイト使用です。こっくりとしたテクスチャーで、密着感があります。ボルドーカシスカラーがとっても季節感があり、大人っぽく仕上がります。時間が経つとphに応じて、はっきりとしたレッドになります(つω`*) 2018.11.19 リップ
ベースメイク サナの毛穴パテ職人BBクリーム(ポアタイトリフト)で乾燥知らずなハリツヤ肌に!! 毛穴パテ職人のBBクリームを使ってみました(^ω^)ポアタイトリフト使用です。伸びが良く、少量ずつ塗るとちゃんと薄づきになります。毛穴が気になるところはブラシでクルクルすると、ずいぶん目立たなくなります。乾燥しないし、毛穴落ちや崩れも目立たないので十分満足です。 2018.11.18 ベースメイク
洗顔 ラ・ミューテ ビオリズム洗顔フォームの濃密泡でスキンケアの効く肌に!肌きれいスターターキットでお得にGET![PR] ラ・ミューテの ビオリズム洗顔フォームを使ってみました(^ω^)肌きれいスターターキット使用です。モッコモコの泡が簡単に作れて、泡がまた気持ちがいい!スキンケアの効く肌に洗い上げます。ほんのりローズの香りがまた上品で癒されます。つるっとすべすべ肌になります! 2018.11.17 洗顔
美容液 ラ・ミューテのアドバンス保護美容液(肌きれいスターターキット) は肌荒れにも◎!すべぷるで1日中乾かない肌に![PR] ラ・ミューテのアドバンス保護美容液を使ってみました(・ω・)ノ肌きれいスターターキットという3点セット使用です。サラサラな美容液なのに、しっかり肌に浸透します。やわらかなダマスクローズの香りがとても素敵で癒されます。化粧水と美容液だけでクリーム要らずのすべぷる肌に!荒れにくくなりました。 2018.11.16 美容液
化粧水 ラ・ミューテのエンリッチ化粧水(肌きれいスターターキット) はニキビだけじゃない!バリア機能も強化して揺らぎにくい肌に![PR] ラ・ミューテのンリッチ化粧水を使ってみました!今回は初回限定の肌きれいスターターキット使用です(・ω・)ノダマスクローズの上品で柔らかい香りが素敵です!敏感になりがちな肌ですが、肌にぐんぐん浸透して水分でぷるぷる肌に!刺激も一切ありません。 2018.11.15 化粧水
クレンジング とろけるように馴染むクレンジングジェルが、フェイスマスクでお馴染みルルルンから新登場! ルルルンのクレンジングジェルを使ってみました(=゚ω゚)ノ香りはなく、硬めのテクスチャーのジェルです。肌馴染みはよく、メイク汚れとよく馴染みます。洗い上がりはさっぱりとした感じで、つるんとした肌になれちゃいます!肌のツッパリや感想はありません。 2018.11.14 クレンジング
クレンジング とろけるようにメイクと馴染むクレンジングバームがフェイスマスクでお馴染み「ルルルン」から登場!あの銘品コスメより優秀?! ルルルンのクレンジングバームを使ってみました(・ω・)ノこっくりとしたバーム状ですが、手のひらで軽く温めるとすぐにじゅわっととろけます!メイク馴染みも良く、アイメイクや口紅もしっかり落ちてくれます!洗い上がり後は適度な油分が残り、うるおいを感じます! 2018.11.13 クレンジング
リップ 尾道旅行のお土産は絶対コレ!資生堂とコラボした「尾道リップクリーム」がオススメ! 資生堂の尾道リップクリームを使ってみました(つω`*)尾道の名物「桜」にちなんでさくらの香りになっています。お土産なので期待していませんでしたが、思ったよりもずっとぷるぷるツヤッとした薄ピンク色の唇に!!香りも良く、とろけるように唇に馴染みます。 2018.11.12 リップ
アイメイク トリュフエキスとオイルを贅沢に配合したマスカラがフロムキッチンから誕生!綺麗なツヤツヤロングストレートまつ毛に! フロムキッチンのマスカラTFを使ってみました。トリュフエキスや植物オイルが配合されているので、まつ毛が自然に伸びてツヤのある仕上がりです。自然にセパレートされるし、ブラシも細いのでまつ毛1本1本によく絡まります。下目つげにも塗りやすく、今までで1番のお気に入りになりました!! 2018.11.11 アイメイク
フェイスマスク サボリーノのお疲れさマスクに「濃厚保湿タイプ(ミルクベリーの香り)」が限定登場!早くしないと売り切れちゃう! サボリーノのお疲れさマスクを使ってみました(つω`*)限定発売のミルクベリーの香りです。香りも優しくて、まろやかな感じがお気に入りです。使い心地は普通のお疲れさマスクよりも濃厚です。かなりしっとりして、まるでクリームやパックの後のようなこっくりとした肌触りになります。 2018.11.10 フェイスマスク
美容液 敏感肌・乾燥肌さんのためのブランド「シェルシュール」のモイスチャーマトリックスRSはこれ1つでやわハリ肌![PR] シェルシュールのモイスチャーマトリックスを使ってみました(・ω・)ノ今回はRSというセンシティブタイプのミニサイズ使用です。リッチなテクスチャーで、肌にハリ感を感じます。もちっとした柔らかい肌に仕上げてくれるのに、敏感肌でも刺激を一切感じません。 2018.11.09 美容液
ヘアケア サロン品質シュワルツコフのビオロジーリペアのシャンプー&コンディショナーをお試し!ダメージヘアもまとまる美髪へ! シュワルツコフのビオロジーリペアのシャンプーとコンディショナーを使ってみました(^ω^)1プッシュが少なめですが、ダメージヘアもしっとりとまとまる髪に!!奥行きのあるフローラルの香りの香りも特別感があります。これを使い始めてからパサつきが軽減しました。 2018.11.08 ヘアケア
イチオシまとめ 唇のうるおい守って乾燥を防げ!実際に使って分かったオススメリップクリーム10選! 私が使ったことのあるリップクリームを10個ほどまとめてみました(・ω・)ノ中には硬めのテクスチャーもあったり、UVカット機能付きもあります。配合成分の少ないものや、消炎成分配合の優秀リップクリームも!!スティックタイプや指で塗るジャータイプなど、参考になれば幸いです。 2018.11.07 イチオシまとめリップ
ベースメイク 毛穴パテ職人のミネラルBBクリームは進化した?ナチュラルマットはもともと肌がきれいな人なら美肌が叶う! 毛穴パテ職人のミネラルBBクリームを使ってみました(=゚ω゚)ノ今回はナチュラルマット使用です。確かにナチュラルなセミマット肌になります!ですが残念なことに、毛穴によく埋まります。確かに名前の通り毛穴をパテしてますが、より毛穴を強調してしまっています。 2018.11.06 ベースメイク
化粧水 菊正宗の日本酒の化粧水がいいってホント?コスパもいいし大容量だから惜しみなく使える優秀化粧水! 菊正宗の日本酒の化粧水を使ってみました(^ω^)今回は普通のタイプです。高保湿タイプと比べるとセラミド系が入っていない分、かなりさっぱりとした使い心地です(・ω・)ノだけどしっかりうるおうし、お風呂上りにサクッと保湿ケアしたい時にもいいです! 2018.11.05 化粧水
ボディケア ビオレuの角質層まで浸透するうるおいミルクはホントに肌に優しい?大人から子供まで使える弱酸性のボディミルク! ビオレuの角層まで浸透する うるおいミルクを使ってみました(・ω・)ノ今回はやさしいフローラルの香り)です。みずみずしいテクスチャーで、スーッと肌に伸び広がります。いつの間にか肌に馴染んでいて、ヌルつきやべたつきはありません。ケアする時だけ香りが楽しめて、後に残らないのも◎! 2018.11.04 ボディケア
ベースメイク 毛穴撫子から毛穴が消えちゃう化粧下地「毛穴かくれんぼ下地」が登場!ふわふわしっとりの不思議な感触がたまらない! 毛穴撫子の毛穴かくれんぼ下地を使ってみました!!ふわふわで柔らかいテクスチャーが不思議です(^ω^)塗った直後は毛穴もアラも隠れてキレイなのですが、時間が経つと崩れます。あまり皮脂抑制効果やキープ力はありませんね。短時間のメイクに向いています。 2018.11.03 ベースメイク
ボディケア お風呂から出る前に簡単保湿!ビオレuのお風呂で使ううるおいミルクはヌルつきが苦手な方にオススメ!! ビオレuのお風呂で使ううるおいミルクを使ってみました(つω`*)今回はやさしいフローラルの香りをチョイス!!フローラルというよりシアバターに近い香りで、リラックスできます。みずみずしいボディミルクで、濡れた肌に伸ばすのも簡単です。拭き取りも簡単で自然な保湿感です。 2018.11.02 ボディケア