洗顔 ココカラファイン系列限定!イヴのハトムギ洗顔フォームを使ってみた!もこもこ泡でサッパリするのにしっとり肌♪ イヴのハトムギ洗顔フォームを使ってみました(・ω・)ノココカラファイン系列限定です(^ω^)大容量でたっぷり200g入っているので、おそらく2か月くらいは使えそうです。もこもこのあわで優しく洗いあがります。サッパリするのにお肌はしっとりしていて、とても市販の洗顔とは思えません。 2018.07.30 洗顔
アイメイク キャンメイクのナチュラルシフォンアイブロウでふんわり柔らかい眉毛に印象チェンジしよ! キャンメイクのナチュラルシフォンアイブロウを使ってみました(つω`*)05のストロベリーモカ使用です。基本的には赤系のヘアカラーにしている方にオススメなカラーです。私は髪をアッシュ系にしていますがあまり違和感はありません。ふんわりと仕上がるので、優しい印象になります。 2018.07.17 アイメイク
アイメイク ペンシルタイプのアイライナーは「キャンメイク」にお任せ!クリーミータッチライナーは“とろける”ような使い心地で落ちにくい! キャンメイクのクリーミータッチライナーを使ってみました(つω`*)01のディープブラック使用です。普段はリキッドタイプのアイライナー使用なのでペンシルタイプは慣れていませんが、使いやすくてスルスル描けちゃいます!!こすれや汗にも強いので今から重宝します。プチプラなのに脱帽です! 2018.07.09 アイメイク
乳液 お酒の香りのお酒コスメ!菊正宗の日本酒の乳液!コスパはいいけど使い心地って正直どうなの? 菊正宗の日本酒の乳液を使ってみました(つω`*)化粧水たちと同じく日本酒のような発酵エキスの香りがします。サラッとした乳液で保湿力が心配でしたが、肌馴染みがとっても良くてスッと浸透します。肌もしっとりもっちりするのに表面はサラッとしていて病みつきになりそうです! 2018.06.22 乳液
化粧水 酒蔵が作った「菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿」を使ってみた!昔は日本酒を水で薄めてお肌に付けてたんだって! 菊正宗の日本酒の化粧水(高保湿タイプ)を使ってみました(。・ω・)ノ゙大容量ボトルでかなりお得感があります(*´ω`*)酒っぽいにおいが強めですが、肌はもっちもちぷるぷるになります!!惜しげもなく使える容量なのでしっかり保湿ケアができます! 2018.06.13 化粧水
ベースメイク 透明感が欲しいならラベンダーカラーを投入すべし!カントリー&ストリームのUVフェイスパウダーでストレスぐすみも一掃! カントリー&ストリームのUVフェイスパウダーを使ってみました(・ω・)ノラベンダーカラーとは裏腹にハチミツレモンの香りが爽やかでけっこういい感じです(/・ω・)/ラベンダーカラーが肌に乗せると結構白くなるので、きちんと仕上がりを見ながらじゃないと顔色が変になります。 2018.05.25 ベースメイク
ベースメイク 【数量限定】キャンメイクのマシュマロフィニッシュベース(M)にプチプラって理由で食いついたら大変なことに! キャンメイクマシュマロフィニッシュベースを使ってみました(・ω・)ノ今回はモイスチャー使用です。確かに塗りたてはしっとりしているのですが、時間が経った後の崩れ方がものすごい汚くて人前に立てないレベルに!思ったよりカバー力が高く厚塗りになってしまいます。 2018.05.22 ベースメイク
リップ プチプラリップで気軽にイメチェン!メンソレータムウォーターリップトーンアップCC(ピュアレッド)を使ってみた! メンソレータムのウォーターリップトーンアップCCを使ってみました(つω`*)今回のお色はピュアレッドです。色持ちは全くしないですが血色感のあるナチュラルな唇になれちゃいます!!ローズピンクよりもしっかりと発色してくれるし、最悪無くしちゃっても平気なくらいのプチプラが魅力! 2018.03.08 リップ
リップ プチプラリップで気軽にイメチェン!メンソレータムのトーンアップCCでかわいい春色に! メンソレータムのウォーターリップトーンアップCCを使ってみました(^ω^)今回はローズピンク使用です。何と言ってもプチプラなのがいいところ!!色づきはほんのりですが、最悪出先で無くしてしまってもOKなくらいのプチプラが最高です。10回くらい往復させると色づきがよくマります。 2018.03.07 リップ
ベースメイク キャンメイクのマットフルールシェーディングでナチュラルに顔の面積を削っちゃおう! キャンメイクのマットフルールシェーディングを使ってみました(・ω・)ノ不自然にならないように01のナチュラルブラウンにしました(●´ω`●)思ったよりかなり薄づきで少し残念ですが、自然にシェーディングが出来るのでまぁいいかな(・ω・)アラがキレイに隠れるのがいいところ! 2018.03.06 ベースメイク
リップ ナチュラル派必見!メルサボンのリップクリームで唇を優しく守りながらしっとりツヤを手に入れよう! メルサボンのリップクリームを使ってみました(。・ω・)ノ゙ピンク色のフルーツキャンディの香りです(^ω^)パッケージがとっても可愛いです。海外製のような感じでおしゃれ~(つω`*)みずみずしすぎて私の好みではなかったです。こまめに塗り直す必要があり、すぐに唇の乾燥が気になります。 2018.02.19 リップ
チーク キャンメイクのクリームチークでかわいい全開!クリアキュートストロベリーで透明感もGET! キャンメイクのクリームチークを使ってみました(つω`*)クリアタイプのCL08(クリアキュートストロベリー)使用です(・ω・)ノ赤っぽ過ぎずピンクが少し入ったクリアタイプです。 2018.02.15 チーク
クリーム ニベアのクリームがいいってホント?肌に合わない場合もあるので要注意です!! ニベアのニベアクリームを使ってみました(^ω^)おそらくニベアの中で一番歴史が古くオーソドックスなクリームです。感触も香りも好きなのですが、私の顔には全く合わないです。。。乾燥が気になる時に使うとますますヒリヒリ熱を持ったような感じに。肌に合わない場合は、すぐに洗い流してください! 2018.02.14 クリームボディケア
チーク 見た目も可愛いキャンメイクのクリームチークに釘付け!アンティークミルクローズで落ち着いた印象に! キャンメイクのクリームチークを使ってみました(^ω^)お色は15(アンティークミルクローズ)です(=゚ω゚)ノ非常に肌馴染みも良くどんなメイクにも合うほっぺに仕上げてくれる色です。塗った後はサラサラになってとっても快適です!!クリアタイプと使い分けても良さそうです(つω`*) 2018.02.13 チーク
オールインワン ナチュリエのハトムギ保湿ジェルってそんなにいいの?実際に使ってみた感想と使い心地とは? ナチュリエのハトムギ保湿ジェルを使ってみました(。・ω・)ノ゙180gという大容量で全身くまなくケア出来ちゃいます。基本的に刺激は全く感じませんでしたよ~!お風呂上りにとりあえず乾燥対策として塗るのもおすすめです(つω`*)ボディに使ってもべたつかずサラッとしていて使いやすいです。 2018.02.10 オールインワンボディケア乳液美容液
リップ 体温でとろけるリップって?メンソレータムのメルティクリームリップをお試ししてみた! メンソレータムのメルティクリームリップを使ってみました(^ω^)迷いましたがリッチハニーの香りにしました。ホントにハチミツを唇に直接塗ってるんじゃないかってくらい香りは強めです。美味しい香りで私は好きです(つω`*)みずみずしい感じなのでもう少ししっとり仕上がる方が私は好きかも。 2018.02.05 リップ
ベースメイク これ1本で小顔になれちゃう魔法のスティック!セザンヌのシェーディングスティックで目指せ極小小顔! セザンヌのシェーディングスティックを使ってみました(^ω^)色味はマットブラウンで色が浮いたりしません!スティックがなめらかに滑ってくれるので簡単にシェーディング出来ます。保湿感が強く夏に使うとヌルつくのが心配ですが、私は赤っぽい肌色なのでぴったり馴染みます(●´ω`●) 2018.02.03 ベースメイク
アイメイク キャンメイクから春のまぶたを彩るウィンググロウアイズのアプリコットチェリーチュールが登場! キャンメイクのウィンググロウアイズを使ってみました(・ω・)ノお色は新色の05番(アプリコットチェリーチュール)です(^ω^)私の肌にのせると肌色を濃くしたような色味で、ちょっと熱を持ったようなアンニュイなまぶたになれちゃいます。高密着で崩れにくいのも嬉しいポイントです! 2018.01.12 アイメイク
リップ キャンメイクのステイオンバームルージュからティントタイプの新色T04(チョコレートリリー)がロフトで先行発売中! 先日ロフトに行った時に、キャンメイクのステイオンバームルージュのティントタイプの新色T04(チョコレートリリー)が先行発売されてるのを見かけて、衝動買いしちゃいました(つω`*) リップクリーム感覚で使えるのは魅力的です(^ω^) 2017.09.14 リップ
チーク キャンメイクから1月1日発売の限定チーク#08がとびっきり甘くて可愛い!青みピンクで透明感のあるすべすべほっぺに! キャンメイクのグロウフルールチークスを手に入れました!今回のお色は限定色の08フューシャベリーフルールです(つω`*)青みピンクがとびっきり可愛い~! 2017.01.11 チーク