商品の仕入れ わざわざ問屋さんが商談に来てくれるって・・・。(;´・ω・) 昨日と今日、問屋さんに電話してみたから 勢いに乗って他の問屋さんにも電話してみました!! 問屋さん探し 良さそうな問屋さんはいくつか見つけてるんだけど、 ネットの問屋さ... 2016.06.08 商品の仕入れ
商品の仕入れ 仕入れ先に電話してみました(´・ω・`) 今グーグルアドセンスの話とか、あれこれ書いてる途中です。 1つの投稿を書くのに時間がかかっちゃいます(´・ω・`) そろそろ何か投稿しないと・・・。 サッカーを見ちゃっていつ... 2016.06.07 商品の仕入れ
支払い方法 ゆうちょの振替口座をお店の名前で作るのはまだ無理だった(つω`*) ゆうちょ銀行の振替口座をネットショップのお店の名前で申し込むために必要なことを書いてます。私は満たしてなかったので口座が作れませんでした・゚・(つД`)・゚・ 2016.05.24 支払い方法
支払い方法 楽天銀行を佐川急便の受取人確認サポートで作る時の注意! 結局大丈夫だったんだけど(つω`*)楽天銀行のキャッシュカードを作る時に佐川急便の受取人確認サポートで申し込んだらかなり厳しくて要注意です。本人確認で免許証とか保険証を見せるなら、申し込んだ住所と免許証の住所が少しでも違ってたら受け取れなくなっちゃうかもです・゚・(つД`)・゚・ 2016.05.12 支払い方法
開業準備 税務署に行って開業届を出してきた(つω`*) ネットショップを開いたので開業届を税務署に提出しに行きました。必要なのは免許証と認印だけでした。順番待ちが無ければあっという間に手続きが終わります(●^ω^●) 2016.05.12 開業準備
開業できるサービス 商品がまだ無いけどBASEでお店のベースを作ってみました(●^ω^●) BASEというサイトでお店の形を作ってみました。あまり詳しくは書いていません(・ω・)ノ 2016.05.11 開業できるサービス
支払い方法 ネット銀行の口座を開設してみようとしてみました。 えっと、 ネットショップを開きたいとか言っておきながら いままでネット銀行というものに抵抗がありました(つω`*) 近くにお店が無いと、お金がちゃんと管理されてるのか心配だし... 2016.04.30 支払い方法
商品の仕入れ ネット卸問屋さんを探してみる。 ネットショップを作る前に仕入れ先を探してみて、実際に登録してみました。見つけたのはNETSEAとスーパーデリバリーとイチオクというサイトです。まだお店が無い状態で会員登録できるか不安だったけど、登録した時の流れを書いてみました。 2016.04.27 商品の仕入れ