キャバクラのようなとこ やよいの白色申告オンラインを使ってみよう!【②準備編】~日報を書いてみる~ 確定申告ソフトに入力する時に、入力がぐっと簡単になる方法があります!それは「日報」を作るんです!(=゚ω゚)ノ日報があると入力するだけでいいから、ぜひ最初に日報を作るとこから始めてみませんか??(^ω^) 2017.04.30 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ やよいの白色申告オンラインを使ってみよう!【①初期設定編】~経費を追加してみる!~ 来年の確定申告に向けて、白色申告の方法を書いてるこのブログ。早速やよいの白色申告オンラインの使い方をシリーズ化してお届けしてみようと思います(^ω^)来年までにPVが増えればいいんだけど(。・ω・)ノ゙ 2017.04.29 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ 現金出納帳でお金が多かったり少なかったりした時の書き方は「雑収入」と「事業主貸」! 開業届を出したら、税務署から無料の確定申告講座に招待されるんです(^ω^)去年参加してみたんだけど、そのとき教えてもらった便利な言葉を、みなさんにもおすそ分けしようと思います(=゚ω゚)ノその名も「雑収入」と「事業主貸」! 2017.04.26 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ レシート(領収書)を無くしても、貰い忘れても、捨てても、「出金伝票」があれば大丈夫! 昨日に引き続き確定申告のお話です。キャバ嬢に限らず、レシートを貰い忘れたり、無くしたりすることがあると思います。そんな時は諦めないといけないのでしょうか? いいえ!諦めなくてもいいんです!レシートが無い時は「出金伝票」を使っちゃいましょー!!(●´ω`●) 2017.04.23 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ キャバ嬢(ホステス)の経費の分け方はこうだ!確定申告歴5年のキャバ嬢はこう分けています(。・ω・)ノ ブロガーっぽいタイトルで少し恥ずかしいです(つω`*)今回はキャバ嬢の経費の分け方を少しだけ深掘りしてみました!今後質問等によって内容が増えていく可能性があります。(質問してほしがってる)よろしくお願いします(●´ω`●) 2017.04.22 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ 楽天カードが「このカードでの購入に失敗しました」ってなる原因と解決方法!カードが使えなかったら電話してみよー! 先日増額されたばかりの楽天カードで10万円位のものを買おうとしたら、「このカードでの購入に失敗しました」ってなっちゃいました!超焦ったんだけど、いつもよりも使う金額が高かったから一旦保留になってただけでした(つω`*) 2017.04.12 キャバクラのようなとこ
キャバクラのようなとこ キャバ嬢の確定申告には、無料で使える「やよいの白色申告オンライン」が超オススメ! ふふふふ(*´ω`*)白色申告用の便利なサービスを探してみたら、無料で使えるのを見つけちゃいましたー!!ぜひぜひこれを使ってみて確定申告を楽に終わらせちゃいましょー!!(/・ω・)/ 2017.04.10 キャバクラのようなとこ
キャバクラのようなとこ キャバ嬢でも青色申告のメリットを受けることが出来るの?白色申告と比較してみた! 青色申告のメリットをキャバ嬢でも受けることが出来るのか書いてたら、青色申告の方がいいような気がしてきました(=゚ω゚)ノでも私を含めキャバ嬢っていうのは、何と言うか、帳簿を付けるのが苦手な生き物なんです。なんとか帳簿を付けることが出来るんだったら絶対青色申告をおススメします! 2017.04.07 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ キャバ嬢の私が確定申告をする時に、青色申告よりも白色申告をおススメする理由! 私が働いてるお店の女の子で「帳簿」を付けてる子は1人もいませんでした。そこから推測すると、青色申告が難しいような気がしたし、白色申告の方がお手軽だし、私は白色申告をオススメします! 2017.03.30 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ キャバ嬢は確定申告が遅れても、罰金とか延滞金は発生しないよー!(条件付き) 最近は堂々と書いてるけど、私はキャバ嬢です!(=゚ω゚)ノキャバ嬢って確定申告をしないといけないんだけど、ダラダラまとめてたら、気が付くと3月15日を過ぎてた!なんてこともあると思います。でもキャバ嬢は確定申告に遅れても大丈夫なんです!? 2017.03.26 キャバクラのようなとこ確定申告
キャバクラのようなとこ 楽天カードのご利用可能額が勝手に増枠されててびっくり!(・ω・) 楽天カードのキャンセル分の反映を確認してたら、ご利用可能枠がぐいっと増額されていました。エラーか手違いかな?って思ったけど、どうやらホントに増額されたみたいです。・・・っていう日記みたいな内容です(+・`ω・)b 2017.03.23 キャバクラのようなとこ
キャバクラのようなとこ 個人事業主は節税しすぎると住宅ローンが組めないなんて、知らなかったよー! キャバ嬢は個人事業主です。そんな個人事業主の私が住宅ローンを組もうと思ったんだけど、職業じゃなくて年収で審査してもらえませんでした・゚・(つД`)・゚・どうやら節税しすぎたのが原因で、2年から3年は真面目に確定申告をしないといけなくなっちゃいました・・・。 2017.02.25 キャバクラのようなとこ住宅
キャバクラのようなとこ キャバ嬢が教える専業キャバ嬢の確定申告(白色申告)の書類の作り方! 専業キャバ嬢の人に確定申告をおススメする記事シリーズ第2段です(●´ω`●)今回は確定申告をする時に提出する「書類の書き方」です!難しい言葉は使わないようにしたから、気楽に読んでもらえると嬉しいです! 2016.11.19 キャバクラのようなとこ
キャバクラのようなとこ 水商売だとローンが組めないっていうのはホント??(。-`ω-) 専属キャバ嬢の私のクレジットカード事情を赤裸々に公開しました。私でもクレカを持ててるんだから無理なはずがありません!! 2016.11.14 キャバクラのようなとこ
キャバクラのようなとこ 確定申告ってめんどくさいけど、キャバ嬢なら絶対に確定申告をした方がいいたった1つの理由! 知ってましたか??キャバ嬢って、会社員じゃなくて個人事業主なんです!だから確定申告しないといけません。面倒だからやってない人もいると思うけど、絶対に確定申告はした方がいい!!と私は断言します!(・ω・)ノだってお金が戻ってくるんですよーー!! 2016.11.02 キャバクラのようなとこ