おはにちばんは、ふみえです(。・ω・)ノ゙
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
ゴールデンウィークが終わったので税務署に行ってきました!
まだ商品が無いけどネットショップは形だけ作ってみたし!
開業届って焦って出さなくてもいいみたいだけど
私は出しましたyo!(+・`ω・)b
今から書く内容は
最寄りの徳山税務署での出来事なので
他の税務署じゃ違うかもです。
徳山税務署
結構前に合併して周南市になってるけど名前は徳山税務署です。
てか、お店を開くよーっていう報告を税務署に出すとは(つω`*)
税務署の玄関を入ったらすぐ目の前に総合受付があって、
お姉さんに開業届を出したいって言ったら
番号札と病院の問診票みたいなものを渡されてロビーで待つことに。
待たなくてもいいように予約していくこともできたみたいです(´ε`)
問診票もどきは住所と名前と手続きする内容を書くだけです(-ω-)
雰囲気は
銀行の窓口とその前にある椅子で皆が待ってるような、
ああいう感じでした。
別にパーテーションで区切られたとこもあったので
あれは大金持ちの人が話すところなのかな?
あんまり人がいなかったので5分くらいで呼ばれました。
ベテランみたいなおじさんが担当でした。
愛想はよくない人でした(;ω;)
個人事業の開業届
開業届を出したいって言ってたので開業届の紙を持って来てました。
書き方が分からないので教えてもらいながら記入しました。
無愛想なおじさんでもちゃんと書く欄とかも教えてくれたので
あっという間に出来ました(●^ω^●)
持っていくもの
- 開業届を出す人の認印
- マイナンバーカード
だけです!
私は印鑑と免許証をバシッと持って行ってたけど
名前の下にマイナンバーを書く欄がありました(´・ω・`)
でもマイナンバーが無くても開業届は出せました♪
会社の名前の印鑑とか、印鑑登録してある実印とかも必要なかったです。
早まって印鑑作らなくてよかったー(*´ω`*)
気になってたところ
「職業」は「ネットショップ」でいいです。
具体的にお店の内容を書く必要はなかったです。
「専従者」は私以外の従業員の事みたいです。
まだ売り上げが無いから誰も雇えないけど、
専従者(従業員)は何人にしといてもいいって。
しかも名前を書く必要もなし!
増えたら何か手続きしに来て下さいって言われたので
とりあえずハムちゃんを入れて1人にしておきました。
この辺は来年の3月になったらどういう仕組みなのか分かると思います。
なんだか税務署って堅いイメージがあったけど
かなーりアバウトでした(・ω・)
青色申請
続けて青色申告を申請する紙を書くか聞かれました。
それによって開業届の丸をするところが変わります!
お店が軌道に乗ってからでもいいかなって思ってたけど
おじさんが出しといた方がいいって言うので
流れに任せて提出しました。
書く内容は開業届に書いた事とほとんど同じでした。
下の方の「簿記方式」とか「備付帳簿名」とかは
何を言ってるのか意味すら分かんなかったけど
空欄でも提出できるって言われたので空欄で提出しました。
青色申告のやり方
税務署のおじさんは教えてくれませんでした。
もちろん私も分かりません(´・ω・)ノ
「確定申告が始まるまでに自分で調べといてね(*`・ω´・b」
だって・・・。
勉強することばっかりだよーーーー・゚・(つД`)・゚・
控えのもらい方
控えが欲しいって言ったら
税務署じゃコピーはできないみたいで、
- 今書いた紙をコンビニに持って行ってコピーしてくるか
- もう1回同じ内容の開業届を書くか
のどっちかしか選択肢が無いみたいです。
おじさんが開業届の紙を出してくれたのでもう1回同じ内容を書きました(´ε`)
もちろん記入漏れがないかおじさんがしっかり確認してくれました(●^ω^●)
書けたらそれに税務署の印鑑を押してもらって終わりです。
控えを入れる封筒は貰えないので、封筒かクリアファイルを準備しないと
雨でぬれちゃいましたよ(・ω・)
びえ
手続きは待ち時間を合わせても15分もかかってないです。
開業届はあっという間にできたけど、
気がかりなのは来年の確定申告のやり方です・・・。
まぁなんとかなるっしょ!
☆☆合わせて読んで欲しい記事☆☆
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました(^ω^)
コメント