キャバ嬢が青色申告するなら「やよいの青色申告オンライン」っしょ♪ 使い方や青色申告のメリットも!

キャバクラのようなとこ
この記事は約7分で読めます。

おはにちばんは、ふみえです(。・ω・)ノ゙

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

キャバ嬢は確定申告をするとお金が戻ってくる!

ってこのブログでは言い続けてますが、

実は確定申告には、

  • 簡単な「白色申告」
  • 難しい「青色申告」

の2つ種類があるんです(=゚ω゚)ノ

青色申告って難しいみたいだけど、

どれくらい難しいのかなあ??

参考▶キャバ嬢なら絶対に確定申告をした方がいいたった1つの理由!

 

広告

青色申告と白色申告の違い

キャバ嬢の確定申告は、

簡単な「白色申告」で問題ありません(・ω・)ノ

だからこのブログでは、

やよいの白色申告 オンライン

っていうサービスをオススメしています!

関連記事▶やよいの白色申告オンラインがおすすめ!

 

なんと経費を入力するだけで、

簡単に確定申告の書類が出来る優れものなんです(*´ω`*)

スマホのアプリもあるので、

待機中に経費の入力も出来ちゃいます(・ω・)ノ

しかもず~っと無料で使えるのが最大のメリット!(●´ω`●)

興味のある方はぜひ・・・

って今回はそんな話がしたいんじゃありません!!

キャバ嬢は「白色申告」でいいんだけど、

「青色申告」に挑戦してみませんか!?(=゚ω゚)ノ

 

青色申告ってなに?

確定申告には白色申告と青色申告の2種類ある。

っていうのは冒頭で書きました。

何が違うのかというと、

名前の通り、書類の色が違います(=゚ω゚)ノ

 

経費を記入する用紙を見てみると、

白色申告(右下)は白っぽくて、

青色申告(左上)は青っぽいんです(・ω・)ノ

 

だけど違いは書類の色だけじゃありません。

なんと青色申告にしてる人は、

特別に65万円の経費を計上することができるんです!!

(正確には「控除」なんだけどお気になさらず)

 

これの何がすごいのかって、

レシートを貰い忘れてて所得があんまり減らせない(;ω;)

って時がありますよね。

でも青色申告なら65万円を無条件で引いてくれるので、

65万円のレシートを手に入れたようなものです(*`・ω´・b

参考▶キャバ嬢の経費をまとめてみた!

 

あと少しで扶養に入れる金額なのに。。

って時も、所得から65万円引いてもらえるので、

もしかしたら扶養に入れるようになるかもしれません!

参考▶キャバ嬢の扶養の壁も103万円なの?

 

経費をまとめるのは面倒だから、私は経費を0円で確定申告する!!

って人も、白色申告をするより、

65万円多く所得を減らすことができるので、

税金が安くなるのは言うまでもありません(=゚ω゚)ノ

 

65万円も所得を減らすことができる青色申告、

やらない手はありませんよ~(●´ω`●)

 

青色申告って難しいんじゃ。。

65万円分の経費が手に入るのは魅力的だけど、青色申告は難しいみたいだし。。

なんて思っていませんか!?

それはちょっと前までのお話で、

今は白色申告も難しくなってるんです。

っていうのも、

少し前までは白色申告は「帳簿」が無くてもよかったんだけど、

今は白色も青色も「帳簿」が必要なんです!

 

「帳簿」って聞きなれない単語だけど、

具体的には、

  • 仕訳帳
  • 総勘定元帳
  • 現金出納帳
  • 経費帳
  • 賃借対照表
  • 損益計算書
  • などなど。。

こんな意味不明な物を作らないといけないんです。

それに複式簿記がどうとかこうとか(ヽ”ω`)

しかも青色申告だけならまだしも、

白色申告でもあんなのを作らないといけないんです。。

青色申告も白色申告も難しさは同じだったんですね(;´・ω・)

※このブログで今まで書いてきた、レシートだけまとめて確定申告をする方法は、かなりグレーな方法です。ホントはここで説明したように「帳簿」が必要です。

 

私は青色申告してるよ~!

もちろん(?)、

私は青色申告をしています(。・ω・)ノ゙

キャバ嬢は白色申告でもいいんだけど、

ネットショップで起業しちゃってるし、

65万円分の経費も魅力的だったので(。・ω・)ノ゙

去年と今年の2回、青色申告をしました!(●´ω`●)ドヤ

 

・・・ふ、ふみえさん、、もしかして意味不明な帳簿を作れるの??

って思ったそこのアナタ!

もちろんちゃんと作っていますよ~!!(/・ω・)/

 

やよいの青色申告オンラインがオススメ!!

ちゃんと帳簿を作ってる。って言っても、

私は複式簿記なんてできません(ヽ”ω`)

最初は勉強して手書きでやろうと思ったんだけど、

やっぱり無理でした(・ω・)ノ

 

だけど青色申告にしちゃったので、

白色申告することは出来ません。。

どうしようかと焦ってる時に見つけたのが、

やよいの青色申告 オンライン

です(。・ω・)ノ゙

藁にもすがる思いで使い始めたんだけど、

これのおかげで無事に帳簿が作れました(*´ω`*)

 

やよいの青色申告オンラインって?

このブログでおすすめしてる、

「白色申告オンライン」の兄弟です(・ω・)ノ

料金

青色申告申告オンラインにはプランが2種類あって、

  • セルフプラン(8,000円+税)
  • ベーシックプラン(12,000円+税)

と、どちらもお金がかかります(つω`*)

しかも買い切りではなくて、

毎年1回払うタイプです。

ちなみに12,000円の方は、

電話やメールで使い方を教えてもらえる分高くなっています。

使い方なんてググれば大体解決するので、

私は8,000円の方を使ってますよ~(・ω・)ノ

初年度は無料で使えて、解約も自由です(*´ω`*)

 

ちなみに、

私は去年(2017年)の2月に契約したんだけど、

2016年分と2017年分の2回を無料で作れました(。・ω・)ノ゙

これは契約するタイミングによるかもですが、

お得に使い始められてよかったです(^ω^)

使い方

使い方は白色申告オンラインとほとんど同じです。

なので、

やよいの白色申告オンラインを使ってみよう!【②準備編】~日報を書いてみる~
確定申告ソフトに入力する時に、入力がぐっと簡単になる方法があります!それは「日報」を作るんです!(=゚ω゚)ノ日報があると入力するだけでいいから、ぜひ最初に日報を作るとこから始めてみませんか??(^ω^)

この記事辺りから読んでみるといいかもです(*`・ω´・b

・・・って言っても、

特に難しいことはありません!

ただ経費を入力するだけでいいんです♪

あの意味不明な帳簿が、

経費を入力するだけで、

自動で出来上がるんです(=゚ω゚)ノ

それだけで65万円も所得を減らせるんです(^ω^)

画面も見やすいし、

青色申告を始めようと思ってる方には、

自信をもっておすすめします(/・ω・)/

 

最後に

白色申告なら、

キャバ嬢を含め、誰でも届出なしで出来ます!

勝手に確定申告会場に行って、

ちゃちゃっと確定申告できるのが白色申告です。

 

だけど青色申告をしたかったら、

事前に届出をしないといけません。

税務署に行って、

  • 開業届
  • 青色申告にする用紙

この2つを提出して、

やっと青色申告が出来るようになります。

遅くても確定申告をする前年には提出しておきましょう。

勝手に青色申告しちゃダメですよ~!|д゚)

※その後白色申告に戻す時も税務署で手続きが必要です。。

 

まとめ

やよいの青色申告オンラインを使えば、

白色申告オンラインと全く同じ操作でいいので、

青色申告の何が難しいのかサッパリ分かりません!

65万円多く経費を作れると思えば、

8,000円の利用料金も安いものです(●´ω`●)

もちろんこの8,000円も経費にできるし♪

興味があれば青色申告にも挑戦してみてください!

 

[PR]

 

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました(^ω^)

2

コメント

  1. プル より:

    ふみえさん
    こんばんは。いつもブログ楽しみにしています。
    確定申告は終わりましたか?
    私もやよいの青色を使っていますが、わからない点がたくさんあります。
    まず、親睦会費(雑費)は親睦会費という科目を設定するよう言われましたが、やよいスタッフからは違うと言われて、また別料金で詳細を教えてくれるとの事。
    あと、ただ単に事業主貸借で記入していたのに、振替の事を言われたり、消費税還元分のことなど
    もうわけわかりません。
    また記事をアップしてください。

    • ふみえ より:

      プルさん、コメントありがとうございます。
      お返事が遅くなってごめんなさい。

      プルさんは青色申告をしているのですか!?(=゚ω゚)ノ
      とりあえず私はというと・・・
      親睦会費が何かは分かりませんが、雑費は雑費に、普通に書いていますよ(・ω・)ノ
      消費税還元分というと、キャッシュレスで5%還元とかいうやつですよね?私はあれは無視して書いています。
      振替は、現金を銀行口座に入れたら振替になるので、私は全部現金で持っていることにしています。

      確定申告って、案外人によってやり方が違ってますし、あまり気にせず、自分がいいと思った方法でやってみて、最終的に金額があってれば問題ないですよ(。・ω・)ノ゙

      ・・・確定申告の記事は今のところ書く予定がないのですが、ちょっと頑張ってみます!