この記事は、Dreamegg JP様から「充電式USB携帯扇風機
おはにちばんは、ふみえです(。・ω・)ノ゙
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
気が付けばもう夏が近づいてきていますね~!
クーラーを付けるにはまだ早いけど、窓を開けてるだけじゃ暑い。。
そんな時は扇風機の出番です!(/・ω・)/
【レポ】Dreamegg / USB充電式 手持ち扇風機 を使ってみた!
ここがオススメ!!
- 小さいのにとってもパワフル!
- 電池内臓だからどこでも使える!
- うちわの代わりとして優秀!
暑いけどエアコンほどじゃないな~。って時は扇風機がちょうどいいですよね~!!
我が家にはリビングと寝室用の扇風機が2台あるので、暑い日には活躍してくれています(^ω^)
そして今回紹介するのは、卓上サイズの扇風機です!
卓上扇風機としても使えるし、充電して使うタイプなので、うちわ感覚で使うことも出来ちゃいます!
果たして使い心地はどうなのでしょうか??
まずは見た目から
amazonで注文したので、お馴染みの箱で届きました(・ω・)ノ
ダンボールの中身はというと、
扇風機の箱だけが入っていました(つω`*)
っていうかこの箱もとってもシンプルですね!
箱の反対側はというと、
日本語で書いてありますよ~!
「暑苦しいあなたの元に、さわやかな風をお届け」だって!
汗っかきな私にぴったりみたい(●´ω`●)
箱の中には、
- 扇風機の台
- 扇風機本体
- USB充電コード
- 取り扱い説明書
- 謎の紙
が入っていました(・ω・)ノ
説明書はというと、
ちゃんと日本語だし、分かりやすく書かれています。これなら安心して使うことが出来ますね~!
※画像はクリックで大きくなるので、拡大してみてください(^ω^)
扇風機本体を見てみると、
超シンプルな形です(・ω・)ノ
白いに黄色い羽がかわいいです(●´ω`●)
スイッチは1カ所しか見当たりません。
下にはメーカーのロゴマークが入っています。
扇風機の裏面はというと、
こちらはもっとシンプルです。
見慣れないマークがズラリと並んでいます。
扇風機の側面には、
充電器を挿す穴がありました!
アマゾンのページを見たイメージでは、台に置くだけで充電できそうだったけど、実際はここにケーブルを挿して充電します(ヽ”ω`)
ちなみにその台はというと、
ただの台です(つω`*)
特に電気が通ったりそういうのは無く、ホントにただの台です。
台の底はというと、
一応滑り止めが付いていました(・ω・)ノ
結構しっかりと滑らなくしてくれます。
扇風機を手に持ってみると、
意外と小さいです。
この扇風機は165グラムなので、全然重さを感じません。文庫本が1冊150グラムくらいなので、文庫本くらいの重さくらいです(^ω^)
特徴
どこでも持ち歩けるモバイル扇風機!
手持ち扇風機として、うちわの代わりに使えます。
バッテリー内蔵タイプなので、使う場所は選びません(+・`ω・)b
専用台も付属なので、デスクの上で使うことも可能です。
キャンプや夏祭りでもしっかり活躍します!
風量は3段階!
風量は、弱・中・強の3段階から選ぶことができます。
強モードはドライヤー並みのパワフルな風量、弱モードは静音で自然風のような心地よさを体感できます。
マイクロUSBで充電できる
USBポートに挿し込んで充電できる、充電ケーブルが付属します。
ですがアンドロイドやアイコスと同じ、マイクロUSBを採用しているので、互換性もバッチリです!(^ω^)
※家庭のコンセント用のアダプターは付属しません。※タイプCケーブルは使えません。
最大10時間の電池持ち!
満タンに充電(約3.5時間)した状態で、
- 弱モード→10時間
- 中モード→5時間
- 強モード→3時間
使用することが出来ます(・ω・)ノ
充電しながら使うことも出来るので、デスクの上では電池の心配はありません。
ちなみに電池の残量に応じて、
電池残量20%~0% :赤色
ランプの色が変わります。
なので赤くなったら電池が少ないんだと分かります(。・ω・)ノ゙
使い方!
充電してみる
今回届いた扇風機は、最初からある程度電池が残っていました(^ω^)
だけど最初は充電からしてみましょう!
充電中は、
向かって左側にあるランプが、赤く点滅します。そして充電が終わると白色に変わります(・ω・)ノ
ファンを回してみる
正面にある、丸い電源ボタンで操作します(・ω・)ノ
ボタンを押すごとに、
と切り替わります(・ω・)ノ
一発で電源を切りたい時には、電源ボタン長押しで電源が切れる機能も付いています。※2017年7月12日以降に購入した製品の機能です。
実際に電源を入れてみると、
ファンが回り始めました!
回ってる間は、正面から見た左側のランプが、ずっと白く光ります。ファンの強さで色が変わる機能はありません(つω`*)
使ってみた感想
オススメ度:★★★★★
※個人的な評価です(つω`*)
(5段階評価です)
うちわ感覚で使える!
何よりも手に持って使えるのが便利です!
暑い日には、うちわで服の中を扇いだりしますが、この扇風機はうちわと同じように、服の中に風を送ることが出来ちゃいます(^ω^)
しかも電動なので、腕が疲れる事がありません(・ω・)ノ
風量も大満足!
小さいボディなので、風量は期待していませんでしたが、使ってみるとビックリ!!
弱でも、そよ風みたいに優しいながらも、十分な風量を感じることが出来ました!
強では、確かに一般的なドライヤーの冷風並みの風量です(=゚ω゚)ノ
気になる音の大きさは?
音の大きさも、特に不満はありません。
弱はキッチンの換気扇の弱よりも静かです(キッチンによって違うけど)。
もしくは、うちのノートパソコンが珍しく本気を出した時のファンよりは小さい音量なので、それほど気にならない音だと思います(=゚ω゚)ノ
ですが、中以降になると、一気に音が大きくなってきます。
なので静かな場所では弱モードが、風量も心地よくてオススメです!
充電しながら使えるので電池切れの心配ナシ
意外と便利なのが、充電しながら使える事です(^ω^)
いざ使おうと思っても電池が無い!!
っていう事は十分想定されます。。
だけど充電しながら使うことが出来るので、充電さえし始められれば、すぐに使い始めることが出来ます(・ω・)ノ
しかも卓上で使う時はずっと充電しながらでいいので、電池切れの心配はありません(*´ω`*)
卓上で使うと少しだけ低いような気も。。
手持ちで使えば好きな場所に風を当てる事が出来ますが、卓上で使うと、首元から胸の辺りに風が当たります。
それと首振り機能が無いので、常に同じところに風が当たっちゃいます(つω`*)
ですが高さは何かの上に置けば顔に当てることも出来るし、風向きは手でこまめに変えればいいだけですね・・・。
本物の扇風機と比べちゃいけないけど、普段から扇風機を使ってる私的には、少し気になりました。
まぁ実際に卓上で使うなら、壁に当たって跳ね返った風くらいがちょうどいいと思います(^ω^)
いかがでしたか?
Dreameggの充電式携帯扇風機(●´ω`●)
今回レビューの依頼を頂いた時は、卓上扇風機なんて必要ない必要ない。
って思ってたんだけど、いざ使ってみるともう手放せません(つω`*)
これから暑くなってくる季節、エアコンと併用で快適に過ごせそうです♪
- 卓上扇風機デビューを考えてる
- うちわで扇ぐのが面倒
- 暑がり
そんな方にオススメです(+・`ω・)b
この記事は、Dreamegg JP様から「充電式USB携帯扇風機
コメント